総目標

  • 心身共に健康で、思いやりや社会性を身に付ける
  • 基本的生活習慣を身に付け心身共に元気な子ども
  • 四季の自然にふれ情緒豊かで表現力のある子ども
  • 挨拶ができる自立性のある子ども
  • 最後までやり通す力のある子ども

保育理念

  • 保育環境において、安全、安心に心がける

職員全員が室内、戸外保育いおいても、危険性を常に考え把握し、

不審者などが現れた場合に備えても訓練をし、避難経路を確認、確保しておく 

  • 子ども一人一人に愛情をそそぎ、保育士としての質の向上に努める

子どもの擁護や教育がなされるよう、保育研修に参加し、より質の高い保育を心がける 

  • 保護者や地域の方々と信頼をきづくために努力する

保護者と年間の行事や毎日の緊密な連携や関わりを通して信頼をきづく

また開かれた保育園を志し地域に貢献できる保育園となること 

  • 家庭的な雰囲気を大切にする

仕事と生活の調和が求められている中、幼児期の長時間いる保育園の役割は大きい。

人間形成の基礎を培う大事な時期を過ごす場として家庭の代わりとなるよう、

一人一人を大切にし言葉かけなども配慮し、落ち着いた暖かな雰囲気を提供する 

保育目標

  • 遊びを通して友達への思いやりや社会性を身に付ける

発育過程の把握による子どもの理解をあい保育する

保育士やお友達との関係性において情緒の安定を図り、

乳幼児期にふさわしい経験を積み重ねられるに毎日の保育活動を創意工夫する

  • 基本的生活習慣を身に付ける

保育園の長時間における生活の中で、一人一人の生活環境を理解しつつ、

次第に乳幼児期にふさわしい生活リズムとなるように努める

  • 四季の行事や自然に触れる機会を通し、豊かな感性や創造性を培う

人、物、自然に触れ興味や関心が広がる保育活動を年間を通して考える

 

保育内容

  • 乳幼児期にふさわしい経験をが積み重ねられるように保育内容を充実させる
  • 乳幼児期の身体的発育を一人一人が把握し、運動能力や身体感覚が高まる保育活動を行う